twitterまとめ 【4月20日~4月22日】がんと人工芝問題など

twitterまとめ がんと人工芝問題

Twitterまとめ 【4月20日~4月22日】

このサイトのtwitterアカウント「@okasanproject」で発信したニュースなどをまとめました。

4月20日

熊本地震のがん患者さん向け情報です。

リンクの内容がこちら。  

    こちらは、がん患者さんへの注意です。

リンクの内容がこちら。  

 

がん相談支援センターの対応状況についてです。

私たちのサイト記事「大規模災害時の対応‐がん患者さんとご家族へ‐」でも上記の内容はご覧になれます。

大規模災害時の対応 ‐がん患者さんとご家族へ‐

2016.04.16
 

4月22日

 

がんと人工芝問題

皆さんの家では、人工芝を使っていないでしょうか?  

実は、今アメリカ政府は人工芝に「がん関連性」があることを事実上認めているのです。

そのきっかけは、2009年に女子サッカーのGK34人もが、がんになったところからでした。

女子サッカーでは多くの練習場や試合会場で人工芝が使われています。
人工芝には、充填剤原料として使用されるゴムチップ(=廃タイヤから作られる化学物質)が含まれます。
そのゴム屑が女子GKの服や髪などに付着し、口内摂取されてしまっていたようです。

結果、彼女たちはがんを発病してしまいました。

ようやく今年の2月に米国消費者製品安全委員会、環境保護庁、疫病対策センターの三者が共同で、がんと人工芝問題の調査の開始を発表しました。

また英国のスコットランド・スターリング大学による発表では、人工芝には「複数の発がん性物質が存在する」と示されました。

 

もしも自宅で人工芝を使っているようでしたら、処分なども検討してみてください。

 

がん判定をAIが支援!

将来、AI(人工知能)が診断してくれる日がくるかもしれないです。

 


昔に比べ、医療現場でもCTやMRIなどの画像データが格段に増えました。
しかし一方で、医師たちは画像処理に関する教育を受けたことのある人は少ないそうです。

現状それらのデータを解析するのは、医師の経験に頼らざるを得ない状況です。

そこで、研究者向け画像解析ソフトウェア・システム開発しているエルピクセル株式会社が「画像解析によるがん診断支援ソフトウェア」を国立がん研究センターと共同開発。

これは臨床で医師が実際に画像分類しながらAIに学習させるという、医師の経験を活かしたシンプルなシステム。
この技術を用いることでがんの正診率を高め、早期発見と的確な治療が可能となります。

また煩雑な画像処理をAIに任せることで、医師と患者とのコミュニケーションを円滑にすることを狙っているとエルピクセルの社長は語っています。

今後、エルピクセルでは2020年を目処にがん診断支援ソフトウェアの実用化を目指しているそうです。

このページをシェアする

【膵臓がんでも幸せに楽しく生きる】からお知らせを受け取るには?

お母さんプロジェクトチーム
いつも【膵臓がんでも幸せに楽しく生きる】をご覧いただきありがとうございます。

FacebookやTwitterではがんの最新情報やおすすめの癒し情報など随時配信中です。ブログの更新もお知らせしているので、ぜひ登録して活用してくださいね♪

▼Twitterをフォローする

▼Facebook いいね!

お母さんプロジェクトチーム
↓のランキングボタンを押すと、この記事を他の患者さんにも読んでもらえる可能性が高くなります。よろしければご協力の程お願いいたします。

 

⇒すい臓がん ブログランキングを見る ⇒FC2 ブログランキングを見る